O脚矯正だけなら。
こんにちは!院長の大屋です。もとまち整体院にはO脚矯正で来院されるかたも多いのですが、他にもO脚矯正の専門の院があるなか、どうして当院を選んでいただいたのかうかがってみました。
そこで多かったのは、『カイロプラクティック院での矯正が、なんとなく安心できそうだったから』というご回答です。ありがとうございます。とても嬉しいですね。
もとまち整体院は、品川区にある大川カイロプラクティック・グループ の一員です。院長以下スタッフ全員は、大川カイロプラクテイック専門学院で生理学や機能解剖学を学び、カイロプラクティックの手技、トリガーポイントセラピーをしっかり修得しております。
こうしたバックボーンが、多くのかたからご支持をいただいているものと深く感謝しております。
さて、テーマです。『O脚矯正だけなら』、仕上がりの個人差や、そこに至るまでの期間に差はあるものの、通院を継続していただく必要は、いずれなくなってきます。
もとまち整体院でのカウンセリングや、ご自身の判断で『もうこれで十分』というレベルにまでO脚が矯正・改善されてきたなら、あとは自宅等で行なうセルフストレッチと、『O脚に戻りにくい』歩行や立位、坐位等の姿勢を維持していただければ良いでしょう。
実際には、O脚の矯正後も通院を継続されるかたが、もとまち整体院には多いです。なぜでしょうか。
上記のご回答にもあったとおり、当院がカイロプラクティックの施術を行なっているからです。より正確には、『トリガーポイント』にアプローチするカイロプラクティックの施術を、行ないます。
O脚の矯正のみを希望して来院されたかたでも、施術のなかで矯正に関連した筋肉や関節をみていきますと、筋の硬結や関節の動きの低下が認められるケースがあります。
あるいはデスクワークのお仕事に従事されているひとで、O脚とともに首肩こりや腰痛を併せ持っているケース、ですね。
いずれのケースでも、もとまち整体院のカイロプラクティックの施術やトリガーポイントセラピーが奏功し、体のメンテナンスにつながります。当初O脚で通い始めたかたが、すっかりO脚が改善していても、継続通院するかたが多いのは、そのためです。
もちろん、時折O脚そのもののチェックも行ないますから、再びO脚に戻っていないかどうかも、そのときにチェックできるわけです。
このように、O脚矯正と、筋骨格系にアプローチするトリガーポイント施術とを統合しているのが、当院のO脚矯正の特徴です。 あなたもこの春から、もとまち整体院のO脚矯正を始めてみませんか。
そこで多かったのは、『カイロプラクティック院での矯正が、なんとなく安心できそうだったから』というご回答です。ありがとうございます。とても嬉しいですね。
もとまち整体院は、品川区にある大川カイロプラクティック・グループ の一員です。院長以下スタッフ全員は、大川カイロプラクテイック専門学院で生理学や機能解剖学を学び、カイロプラクティックの手技、トリガーポイントセラピーをしっかり修得しております。
こうしたバックボーンが、多くのかたからご支持をいただいているものと深く感謝しております。
さて、テーマです。『O脚矯正だけなら』、仕上がりの個人差や、そこに至るまでの期間に差はあるものの、通院を継続していただく必要は、いずれなくなってきます。
もとまち整体院でのカウンセリングや、ご自身の判断で『もうこれで十分』というレベルにまでO脚が矯正・改善されてきたなら、あとは自宅等で行なうセルフストレッチと、『O脚に戻りにくい』歩行や立位、坐位等の姿勢を維持していただければ良いでしょう。
実際には、O脚の矯正後も通院を継続されるかたが、もとまち整体院には多いです。なぜでしょうか。
上記のご回答にもあったとおり、当院がカイロプラクティックの施術を行なっているからです。より正確には、『トリガーポイント』にアプローチするカイロプラクティックの施術を、行ないます。
O脚の矯正のみを希望して来院されたかたでも、施術のなかで矯正に関連した筋肉や関節をみていきますと、筋の硬結や関節の動きの低下が認められるケースがあります。
あるいはデスクワークのお仕事に従事されているひとで、O脚とともに首肩こりや腰痛を併せ持っているケース、ですね。
いずれのケースでも、もとまち整体院のカイロプラクティックの施術やトリガーポイントセラピーが奏功し、体のメンテナンスにつながります。当初O脚で通い始めたかたが、すっかりO脚が改善していても、継続通院するかたが多いのは、そのためです。
もちろん、時折O脚そのもののチェックも行ないますから、再びO脚に戻っていないかどうかも、そのときにチェックできるわけです。
このように、O脚矯正と、筋骨格系にアプローチするトリガーポイント施術とを統合しているのが、当院のO脚矯正の特徴です。 あなたもこの春から、もとまち整体院のO脚矯正を始めてみませんか。

更新