O脚と、夏場の足(脚)の冷え。
院長の大屋晋一です。 もとまち整体院のあるここ横浜では、今日も夏らしい気温と湿度の日中となっています。
こうした天候が続くなか、必然的に屋内では冷房のよく効いた状況で過ごすかたが多いわけですが、外気温との差から、いわゆる『冷房病』といわれる症状に悩むかたもいます。
『冷え症』も、夏のこの時期でもよく訴えを聞く症状ですね。上記の『冷房病』と同様、西洋医学では病気とはみなされていないようですが、日本人、特に女性は悩みをお持ちの方が多いですね。
特に冷え症の場合、O脚に起因するケースもあり得ます。内股(股関節の内旋)はO脚の原因のひとつですが、下肢の血流の低下、ひいては脚(足)の冷えにつながりやすいといえます。
逆に、もしあなたがO脚でしたら、そのO脚を矯正していくことで、脚の冷えを改善できる可能性があるということです。O脚を矯正したら足の冷えも改善した、というご感想も、よくいただきます。
自分が(直せる)O脚なのかどうかわからないというあなたも、もとまち整体院まで気軽にご相談ください(ご予約はフリーダイヤルで、今すぐどうぞ:0120-126-222まで)。
※施術効果には個人差があります。

更新