中学生・高校生の来院が増えています。2015/05/20
こんにちは!おおやです。 もとまち整体院の最近は、表題のように中高生の来院が増えてきています。
多くはO脚矯正のご相談および施術ですね。特に成長期のお子様を持つ親御さんには、O脚や猫背等の姿勢は、比較的大きな関心事のようです。
当院のO脚矯正については、中学生高校生の段階では、まだそんなに回数を来て頂かなくとも改善に至ることが(結果として)多いと言えます。筋肉や関節の動きを取り戻していきやすい年代、ということもできます。
O脚にいたった原因を、来院した親御さんと一緒に考えてご説明・解説してから施術に入ります。
実は、この段階で『O脚ではないですね』とお話しすることも、場合によってあります。O脚と考えていたものの、当院で実際にチェックしてみるとその要件に当てはまらないパターンですね。
ですが、そんなケースでも、中高生に肩こりや腰痛のトリガーポイント施術をしていくことも、よくあります。
O脚矯正のつもりでその施術を受けに来られても、O脚ではなく、むしろ肩こりや腰痛(予備軍?的なコリ)が見つかるパターンは、大人と同様ですね。
当院に定期的に施術を受けに来ている中高生もいます。高校生以上では、特に定期的な身体のケアで、部活動や課外活動がより充実してくるというご感想も多くいただきます。
O脚が気になる中高生のあなた(とその親御さん)、一度当院で身体のチェックを受けてみてはいかがでしょうか。結果として、O脚以外でもお役に立てることがあるはずです。
※施術効果には個人差があります。
多くはO脚矯正のご相談および施術ですね。特に成長期のお子様を持つ親御さんには、O脚や猫背等の姿勢は、比較的大きな関心事のようです。
当院のO脚矯正については、中学生高校生の段階では、まだそんなに回数を来て頂かなくとも改善に至ることが(結果として)多いと言えます。筋肉や関節の動きを取り戻していきやすい年代、ということもできます。
O脚にいたった原因を、来院した親御さんと一緒に考えてご説明・解説してから施術に入ります。
実は、この段階で『O脚ではないですね』とお話しすることも、場合によってあります。O脚と考えていたものの、当院で実際にチェックしてみるとその要件に当てはまらないパターンですね。
ですが、そんなケースでも、中高生に肩こりや腰痛のトリガーポイント施術をしていくことも、よくあります。
O脚矯正のつもりでその施術を受けに来られても、O脚ではなく、むしろ肩こりや腰痛(予備軍?的なコリ)が見つかるパターンは、大人と同様ですね。
当院に定期的に施術を受けに来ている中高生もいます。高校生以上では、特に定期的な身体のケアで、部活動や課外活動がより充実してくるというご感想も多くいただきます。
O脚が気になる中高生のあなた(とその親御さん)、一度当院で身体のチェックを受けてみてはいかがでしょうか。結果として、O脚以外でもお役に立てることがあるはずです。

更新