目の前の『痛み』と、姿勢。20151111
おおやです。ひさしぶりに晴れ間も見えた今日の横浜中区ですが、少々気温低めに感じるのは風があるからでしょうか。
さて、当院に初めて訪れるかたは、O脚矯正コース以外では、何らかの『痛み』の症状を訴えてくるかたがほとんどです。
たとえば、『肩が痛い(肩こり)』、『腰が痛い(腰痛)』、『腕肩周辺が痛くて、上がらない(五十肩)』、『お尻から太もも裏が痛い(坐骨神経痛)』などなど…。
逆にいえばそういった『痛み』というレベルまで至らなければ、当院のようなところに脚を運ばないかたが多いともいえそうです。
痛みの施術は、先送りすべきではないと考えます。慢性痛化すると、それこそやっかいなことになりますから。
当院の施術では、トリガーポイント・セラピー(手技療法)を用いて、上記のような、差し迫っていち早く取り除きたい、『痛み』にアプローチしています。
『筋痛』(←こう書きますと、いわゆる筋肉痛と混同されそうですが、筋肉の『硬結』からくる痛みの意です)に関しまして、多くのケースで改善につながるお手伝いをしています。
併せて、必要かつ可能な範囲で、関節の矯正も行ないますが、この2つの療法の組み合わせが当院で提供できるサービスの全て、ということではありません。
姿勢を良くしていただくこと。そのためのアドバイスと、そのかたの姿勢の改善に関連する筋肉や関節の柔軟性の回復・維持。これが施術の3つの柱、といえます。
姿勢については、『良く』といっても『これが決定版』の、唯一の理想型があるわけではないのですが、日常で気をつけたいところをわかりやすい『言葉で』お伝えするように、心掛けています。
※施術効果には個人差があります。
さて、当院に初めて訪れるかたは、O脚矯正コース以外では、何らかの『痛み』の症状を訴えてくるかたがほとんどです。
たとえば、『肩が痛い(肩こり)』、『腰が痛い(腰痛)』、『腕肩周辺が痛くて、上がらない(五十肩)』、『お尻から太もも裏が痛い(坐骨神経痛)』などなど…。
逆にいえばそういった『痛み』というレベルまで至らなければ、当院のようなところに脚を運ばないかたが多いともいえそうです。
痛みの施術は、先送りすべきではないと考えます。慢性痛化すると、それこそやっかいなことになりますから。
当院の施術では、トリガーポイント・セラピー(手技療法)を用いて、上記のような、差し迫っていち早く取り除きたい、『痛み』にアプローチしています。
『筋痛』(←こう書きますと、いわゆる筋肉痛と混同されそうですが、筋肉の『硬結』からくる痛みの意です)に関しまして、多くのケースで改善につながるお手伝いをしています。
併せて、必要かつ可能な範囲で、関節の矯正も行ないますが、この2つの療法の組み合わせが当院で提供できるサービスの全て、ということではありません。
姿勢を良くしていただくこと。そのためのアドバイスと、そのかたの姿勢の改善に関連する筋肉や関節の柔軟性の回復・維持。これが施術の3つの柱、といえます。
姿勢については、『良く』といっても『これが決定版』の、唯一の理想型があるわけではないのですが、日常で気をつけたいところをわかりやすい『言葉で』お伝えするように、心掛けています。

更新