脚を動かそう
こんにちは、杉山です。
最近、施術をしていて感じるのですが、立ち仕事ではない例えばデスクワークの方でも、脚(特に太もも)の筋肉が硬くなっているケースが多いです。
全然使ってないのに何で?と思われるかもしれませんが、原因は明らかに脚を動かす時間が少ないから、と言えるでしょう。
想像してみてください。人は寝ている間は無意識に寝返りをうちます。
これを全く動けないように身体を固定して一晩過ごすとどうなるでしょうか?
間違いなく全身の筋肉がガチガチになるでしょう。
長時間座りっぱなしの状態も腰から下に限れば上記と同じようなものです。
私、実は最近、休日にパソコン作業をほぼ1日やっていた日がありまして、もう夕方ぐらいになると太ももが固まって固まって、ストレッチをせずにはいられないという状態を経験しました(笑)
これをデスクワーカーは毎日繰り返す訳ですから、それは脚に疲れも溜まりますよ。
数秒間歩き回るだけでも、血流や筋肉の柔軟性の改善につながるので、是非自分の体と向き合う時間を少しでもいいので取ってみて下さい!

最近、施術をしていて感じるのですが、立ち仕事ではない例えばデスクワークの方でも、脚(特に太もも)の筋肉が硬くなっているケースが多いです。
全然使ってないのに何で?と思われるかもしれませんが、原因は明らかに脚を動かす時間が少ないから、と言えるでしょう。
想像してみてください。人は寝ている間は無意識に寝返りをうちます。
これを全く動けないように身体を固定して一晩過ごすとどうなるでしょうか?
間違いなく全身の筋肉がガチガチになるでしょう。
長時間座りっぱなしの状態も腰から下に限れば上記と同じようなものです。
私、実は最近、休日にパソコン作業をほぼ1日やっていた日がありまして、もう夕方ぐらいになると太ももが固まって固まって、ストレッチをせずにはいられないという状態を経験しました(笑)
これをデスクワーカーは毎日繰り返す訳ですから、それは脚に疲れも溜まりますよ。
数秒間歩き回るだけでも、血流や筋肉の柔軟性の改善につながるので、是非自分の体と向き合う時間を少しでもいいので取ってみて下さい!

更新